オール電化について漠然と理解はしていても、具体的なメリット、デメリットを分かっている人はそれほど多くないのではないでしょうか。
実は、オール電化の導入によって光熱費が安くなるか、より快適な生活が送れるか否かは、各家庭の生活スタイルにもよるのです。
早まって失敗しないためにも、良い点も悪い点もしっかりと把握しておきましょう。
オール電化のメリットと言えば、やはり第一には光熱費のコスト削減です。当然ながらガスを使わなくなるため、これまでガス代と電気代の両方でかかっていた基本料金を一本化できます。 また料金が安い深夜電力を活用してお湯を沸かし貯めておくことで、さらなる節約が可能になるのです。
ガスコンロの代わりにIH調理器を設置すると、火を使わなくなりますから引火などによる火災のリスクは減ります。またガス漏れや一酸化炭素中毒の危険もなくなります。 ガスが燃焼することによる空気汚染もありませんから、特に小さなお子さんがいる家庭にとっては安心ですね。
数々の災害の経験から、ダメージを受けたライフラインの中で最も復旧が早いのは電気だということが分かっています。 オール電化の住宅なら、家電はもちろん、料理や湯沸かしに使えるIH調理器の利用も早いうちに再開できますから、いざという時にも心強いでしょう。 さらにオール電化住宅に備え付けられた電気給湯器は貯水式のため、断水時の生活用水としても活用できて便利です。
節約上手のイメージのあるオール電化ですが、そもそも設置コストが高い上、場合によっては設置後も家計の負担となってしまうことがあります。その原因の1つが、料金が高い日中の電力使用です。先述のように、オール電化住宅は安い深夜電力を活用してお湯を貯めることで電気代を節約しています。
ですが、例えば使用量が多い場合には、お湯が切れて電気代の高い時間帯に追加で沸かさなければならなくなり、ガス給湯より高くつくこともあります。また日中に在宅し家電を使うことが多いと、それだけで電気代がグンと上がってしまいます。
火を使わなくて安心なIH調理器ですが、デメリットとして火力が弱いことが挙げられます。料理が好きで火力にこだわる方にはあまりお勧めできないようです。 使える調理器具が鉄製などに限定されてしまうのも欠点でしょう。近頃では、ガスコンロのない家庭では子どもが火の危険性を覚えにくいという、教育上の問題も指摘されています。
オール電化住宅に備え付ける電気給湯器は、貯湯量によっては2メートルを超える大きさのものもあり、屋外のスペースをかなり取ってしまいます。 そしてよく言われるのが、水道直圧式ではなく内臓ポンプでお湯を送るため、水圧が弱くなるということです。
さらにはタンクに一定時間お湯を貯めて使うため、そのまま飲用に用いることはできません。時間が経つと汚れなど衛生面が気になる人もいるでしょう。
以上のことから、オール電化を導入すべきか否かは、電気の使用状況や在宅時間、家族構成によって変わるということが分かります。工事費等を考えると、一度設置するとなかなか元に戻すことはできないため、さまざまな条件を比較してよく検討するようにしましょう。
【選定理由】
2023年8月1日時点、「川口市注文住宅」とGoogle検索した際に表示される注文住宅会社40社を調査。
以下を満たす3社をおすすめ会社として紹介します。