狭小住宅とは、読んで字のごとく狭く小さい住宅のことです。必然的に、狭い土地に建てられることになります。狭小住宅の定義は明確ではありませんが、おおむね15坪以下の土地に建てられている住宅が狭小住宅と呼ばれています。
一見狭いだけであまりメリットがないように思える狭小住宅ですが、実は工夫次第では快適に過ごすことができる住まいなのです。ここでは、狭小住宅のメリット・デメリットや建てる際のポイントについて見ていきましょう。
狭小住宅の代表的なメリットは、狭い土地に建てられるので土地代が安く済むことです。購入時の土地の価格はもちろん、土地の広さに応じて増額される申請費用や登記費用も抑えられるので、建設費用全体の費用を小さくすることができます。
利便性の高い人気のエリアは、当然土地代も高くなります。そのため、広い土地を購入することは難しくなりますが、購入する土地が狭くてもOKならその分予算を削ることができます。
狭小住宅は一般的な住宅に比べて狭い土地に建てるので、建設車両が入りにくかったり足場を組むためのスペースが確保しにくかったりします。そのため、その分工事に時間がかかったり、より多くの人員が必要になったりして建築費用がかさんでしまう場合もあります。
狭い土地に快適に過ごせるだけのスペースを確保するには、どうしても2階建て、3階建てになるので、必然的に上下の移動を強いられます。頻繁な上下動のある暮らしは、小さな子供やペット、高齢者の危険や負担を増やす要因です。
ただでさえ狭い土地に住まいを建てるのですから、敷地ギリギリまで建物を建てる範囲を広げたいと思うのは当然です。しかし、そうすると外壁の補修やメンテンナンスに支障が出てしまいます。また、隣家との間に十分な距離がないと、防音や防犯にも問題が出てきます。
一般的な住宅に比べて空間が限られている狭小住宅の場合、その空間をさらに仕切ってしまうと、生活空間が狭くなってしまい、不便な生活を強いられることになります。狭小住宅では、プライバシーが必要な寝室など以外は仕切りを作らず、スキップフロアなどを活用して開放感のある空間にしましょう。
【選定理由】
2023年8月1日時点、「川口市注文住宅」とGoogle検索した際に表示される注文住宅会社40社を調査。
以下を満たす3社をおすすめ会社として紹介します。