川口市のおすすめ注文住宅会社3選

川口市のおすすめ
注文住宅会社3選を見る

川口市のおすすめ注文住宅会社3選 » 満足!納得!家づくりこだわりポイント » 川口市でランドリールームがある注文住宅を建てたい

川口市でランドリールームがある注文住宅を建てたい

ここでは、川口市内でランドリールームがある注文住宅の建築を考えている方に、ランドリーの役割やメリットを紹介していきます。デメリットになるポイントも取り上げているので、建築時の目安にしてくださいね。

ランドリールームはどんな部屋?

ランドリールームとは、洗濯専用に設ける部屋のことです。洗濯機置き場と物干し部屋、アイロンがけと衣類をたたむ作業台がセットになっているので、家事効率をアップできると注目を集めています。脱衣所や洗濯機置き場を別に設けるケースもあり、物干しスペース・作業台だけ設けるのであれば、2~3畳ほどの広さで設けられます。脱衣所で着替えやすいように、広めにランドリールームを設けて、収納スペースを作るのも一つの手です。

ランドリールームとサンルームの違い

ランドリールームは、洗濯を効率良くするための部屋であり、採光は二の次になっています。一方でサンルームは光を取り入れる部屋なので、洗濯物が乾きやすくなるうえに、他の用途にも利用できます。リラックスする部屋として活用したり、観葉植物を育てたりすることも可能。ただし、ガラスや樹脂パネルでできたサンルームは、定期的なメンテナンスが必要で、維持コストがかかります。対して、ランドリールームは自宅の一角のため、維持コストを大幅に削減できます。

ランドリールームのメリット

ここからは、ランドリールームをつくると、どのような嬉しいメリットを得られるのか、さらにくわしく解説していきます。ランドリールームを導入するか悩んでいる方は、メリットと予算を考えたうえで導入を検討してみましょう。

洗濯家事の効率化

ランドリールームをつくると、洗う・干す・たたむ・収納の一連の作業が同じ部屋で完結します。部屋を移動しなくて済むため、洗濯にかけていた時間や作業負担を軽減できるでしょう。また、一つの部屋で作業が完結することで、家族の誰もが洗濯しやすい環境が整います。

洗濯ものを外気の汚染から遠ざける

洗濯物を外干しすると、PM2.5や花粉が付着する恐れがあるので、アレルギー疾患がある方は避けたいところです。室内干しなら、換気口フィルターである程度PM2.5や花粉がブロックされるので、アレルギー反応が出る心配が少なくなります。

雨でも強風でも洗濯家事ができる

洗濯物を室内干しできるスペースを設けると、天候不良でも洗濯ができるようになります。雨や風の強い日、雪が降っている日も、天候を気にせず洗濯物を干すことができます。洗濯物が溜まりにくくなるでしょう。

ランドリールームのデメリット

ランドリールームはメリットばかりに目が行きがちですが、当然ながらデメリットも存在します。デメリットもしっかりと踏まえたうえで、家族にとってランドリールームが必要かどうかを検討してみてください。

建築コストがかかる

ランドリールームを設けると、一部屋が洗濯室として使用されるので、床面積が広くなり建築コストがかさみます。調湿のために珪藻土や漆喰を使うと、内装工事の費用もアップするため、予算や敷地面積を考慮する必要があるでしょう。

洗濯中は家族とコミュニケーションが取りづらい

ランドリールームを設けると、洗濯をしている間は家族の姿が見えなくなり、コミュニケーションを取ることが難しくなります。特に小さなお子さんがいる場合は、目を離せないので、ランドリールームにベビーサークルを設けるなどの工夫が必要です。

使いやすいランドリールームするポイント

ランドリールームは、毎日の家事を行うスペースなので、妥協せずにつくることをおすすめします。使いやすさを重視したランドリールームを設けると、洗濯が億劫になりにくくなり、片付いた状態をキープしやすくなるでしょう。使いやすいランドリールームの条件をピックアップして解説していきます。

収納量が十分にある

ランドリールームに収納スペースまで設ける場合は、世帯構成に合った収納量を確保しましょう。湿気が気になる場合は、ランドリールームの周囲にファミリークローゼットを設けると、洗濯物の運搬が楽になります。畳んだ洗濯物を別の場所に収納する場合でも、ランドリールームで必要な備品、ハンガーやアイロンなどの収納場所は確保しておくことが大事です。

湿気対策を行う

ランドリールームと脱衣所、浴室が一カ所にまとまっている場合は、湿気対策を行いましょう。特に、湿度が高くなると洗濯物が乾きにくくなるうえに、カビが繁殖する原因にもなります。生乾き臭を避けるためには、換気口や窓を設けて風通しを良くしたり、調湿材を使って湿度を下げたりと、湿度対策を講じておきたいところ。漆喰や珪藻土、無垢材などを使うと調湿効果が期待できます。建築費用を抑えたい場合は、除湿器を使うのも一つの手です。

洗濯する際の動線を意識する

ランドリールームを設けるときは、家事動線を考えて配置しましょう。洗濯物の量が多い場合は、脱衣室・洗濯置き場・物干し部屋・収納スペースまでが一直線上にあると、動く距離が少なくて家事効率がアップします。外干し・室内干しのどちらもする方は、ランドリールームと外干しスペースが一直線上にあると利便性が高いでしょう。食事の用意と洗濯を並行して行う方は、キッチンの横にランドリールームを設けると、家事時間を短縮できます。

物干しポールの近くに窓

ランドリールームを設ける際は、湿気対策のために窓を設けましょう。室内に2カ所窓を設けると、風通しが良くなり湿気が溜まりにくくなります。扉を閉めた状態でも風の通り道ができるので、湿度を抑えることができます。

ランドリールームを作る際に必要な広さ

ランドリールームは、2~3畳ほどの広さがあれば、物干し竿を2本設置するスペースを確保できます。収納スペースや作業台を設ける場合は、少し広さにゆとりを持たせると良いでしょう。広すぎてもスペースが勿体ないですが、狭すぎる場合も使い勝手が悪くなる恐れがあります。

室内干しだけなら半畳

1~2人程度の洗濯物であれば、半畳程度の広さがあれば室内干しできます。3~4人の洗濯物を干す場合は、倍の広さは必要です。また、洗濯物を干す間隔が狭いと、乾きにくくなるので、ある程度ゆとりを持たせた方が良いでしょう。

収納もするなら2畳~

収納量にもよりますが、バスタオルや下着などのちょっとした収納スペースなら、1~2人分は2~3畳あれば設置できます。収納量を確保したい場合は、ファミリークローゼットを近くに設けるか、広さを拡大してファミリークローゼットと兼用するという方法もあります。

ランドリールームを設置して洗濯家事を楽しもう

ランドリールームは、家事時間を短縮したり、負担を軽減させたりするためにも、設置を検討したいところです。室内干しができるだけで、天候に左右されなくなり、洗濯物が溜まりにくくなります。また、洗濯から収納まで一カ所で作業が完結するので、家族も家事に参加しやすくなるでしょう。ランドリールームを設置して、億劫になりがちな洗濯を、楽しんで実施してみませんか。