川口市芝地区の土地価格の相場と特徴について紹介していきます。注文住宅のご依頼をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
川口市芝地区で注文住宅を建てるときに気になるのが土地の価格です。土地の価格がわからなければ、建物にどれくらいの予算を割けるかわかりませんよね。おおよその土地の価格を把握するときに活用したいのが公示地価・基準地価です。川口市芝地区の公示地価・基準地価はどれくらいなのでしょうか。
令和6年1月1日に発表された公示地価を紹介します。
川口市芝地区周辺の公示地価・基準地価は以上の通りです。土地をお探しの方は参考にしてください。
埼玉県中央の南部に位置する芝地区は、見沼代用水が横切る地域。伊刈北園町・小谷場・大字芝・芝・芝下・芝新町・芝園町・芝塚原・芝中田・芝西・芝樋ノ爪・芝富士・柳崎・柳根町が属しています。
芝は、さいたま市南区と境界を接する位置にあり、大字芝とも呼ばれます。
最寄りの駅は、JR京浜東北線「南浦和駅」「蕨駅」。住宅街までは比較的坂が多く、徒歩で10~35分程度となっています。
また、町内には見沼代用水・藤右衛門川・戸田用水・八幡用水といった4つの水路があるため、北部は橋梁が多くなっているのが特徴。
買い物には、イオンモールなどの大型ショッピングセンターなどがあり、生活用品の購入には困りません。
川口市の西端にある芝園町は、芝園団地や川口芝園団地などの大規模な団地があり、町の大半が住宅地。集合住宅が多く、一戸建ての住居は少ない地域でした。
しかし、現在では新しい道路の整備や広場の建設により、徐々に土地の開発が進んできています。
生活圏であるJR蕨駅の周辺地域と強い結びつきがあり、外国人の人口が高いのも特徴となっています。
川口市の最西端にある芝富士は、さいたま市南区・蕨市の北町・南浦和と隣接した地域。最寄駅はJR蕨駅または南浦和駅となり、生活圏は幅広くなっています。
芝富士1丁目は商業施設、2丁目には大規模な集合住宅が集まっています。
川口市芝地区では、様々な土地区画整理事業が行われています。その一つとして挙げられるのが「芝東第5地区区画整理事業」です。
JR京浜東北線蕨駅から1.5㎞程度の距離にある川口市芝地域は、利便性が高いため急激な発展を遂げています。具体的には、小規模な住宅などが激増するなどの変化が現れています。その反動として現れているのが狭い道路です。道路が狭くなると安全に通行できなくなります。不良市街化することが懸念されていました。
この問題を解決するために取り組まれているのが「芝東第5地区区画整理事業」です。街路・公園・公共施設などの整備を図ることで、住み心地の良い市街地を形成することを目指しています。2018年3月31日時点の進捗率は99.3%です。蕨駅周辺の住環境は良くなっているといえるでしょう。
以上のほかにも、様々な土地区画整理事業が行われています。住み心地を考えた街づくりが行われているので、注文住宅を建てたい方は候補に加えてみてはいかがでしょうか。
【選定理由】
2023年8月1日時点、「川口市注文住宅」とGoogle検索した際に表示される注文住宅会社40社を調査。
以下を満たす3社をおすすめ会社として紹介します。